王貞治氏や清原和博氏など、強打の選手が多いポジション・ファースト(一塁手)。
この記事では、ファーストの役割や求められる能力を解説し、最後に有名な一塁手について紹介していきます。
【野球】ファーストとは?
一塁手(ファースト)は、一塁ベース付近を守る野手です。
守備の役割としてはほとんどが捕球で、左利きの選手が有利にプレイできる数少ないポジションの一つです。
左利きの一塁手には王貞治、駒田徳広、福浦和也など、守備が上手い選手がたくさんいます。
【野球】ファーストの役割とは?
ファーストは、一般的には守備が下手な強打者が守るポジションのイメージです。
しかしながら、実は送球を受ける回数が多く守備機会がかなり多いため、ファーストの守備はかなり重要です。
ファーストの役割①他の野手の送球の捕球
ファーストのメインの役割は、他の内野手の送球を捕って、ランナーをアウトにすることです。
サードやショートの遠いところからの送球はワンバウンドすることもあり、そういった難しい送球も確実に捕球してアウトにする必要があります。
ファーストの役割②一塁ゴロやライナーの処理
ファーストは、強烈なゴロやライナーを処理しなければなりません。
特に左バッターの強烈なゴロやライナーを捌けると「上手いファースト」と言われます。
ファーストの役割③バント処理
バントの場面になると、一塁手はバント処理も必要になります。
試合を優位に進めるため、二塁や三塁に素早く送球して封殺できるとベストです。
【野球】ファーストに求められる能力とは?
ファーストには捕球能力、高身長、優れた打力が求められます。
優れた捕球能力
ファーストの選手には優れた捕球能力が求められます。
サードやショートの選手がファインプレーをしても、ファーストが送球を逸らしたら全てが台無しになります。
そのため、送球がどんな方向に逸れても100%取れるレベルの優れた捕球能力が必要です。
ファーストの捕球能力が高いと他の内野手も安心して送球できるため、結果的にチーム全体の守備力が上がる相乗効果も期待できます。
高身長
ファーストの選手には高い捕球能力に加えて、高身長であるとなお良いとされています。
他の内野手がファーストに送球する時、的が大きいとそれだけ投げやすいという利点があります。
高身長で守備が上手いと言われる一塁手の身長がこちら。
- 中田翔:184cm
- 福浦和也:183cm
- 駒田徳広:191cm
高身長でなくとも上手いと言われる一塁手ももちろん存在。
ソフトバンクの中村晃選手は175cmですが、2020年から3年連続で一塁手のゴールデングラブ賞を受賞しています。
結局、打てなければダメなポジション
ファーストには捕球能力や高身長が重要とは言うものの、結局守備能力は二の次で、打力が一番物を言うポジションです。
プロ野球においては、一般的に二遊間やキャッチャーは打力が劣る選手が多く、最低限捕球できればいいファーストに強打者を配置します。
そのため、いくら守備が上手くても毎年やって来る強打の助っ人外国人との競争に晒されるのが、日本人一塁手の宿命です。
結局、ファーストは打ててなんぼです。
【野球】ファーストで有名な選手は誰?
プロ野球界に素晴らしいファーストの選手はたくさんいますが、ここでは特に知っておくべき有名な一塁手3名を紹介します。
王貞治
日本プロ野球歴代で最強のファーストと言えば王貞治氏。
歴代最多の868本塁打、2170打点など、打撃に関する多数の記録を保持するスーパースターです。
守備も上手く、現役晩年に9年連続でダイヤモンドグラブ賞(現ゴールデングラブ賞)を受賞しました。
清原和博
188cmの大きい体で525本の本塁打を放った清原和博氏も有名な一塁手です。
守備も上手く、通算5回のゴールデングラブ賞を受賞しています。
レギュラーシーズンに限ると「無冠の帝王」とも言われていますが、オールスターに滅法強くオールスターMVP獲得7度は歴代最多です。
松中信彦
平成唯一の三冠王・松中信彦氏も知っておきたい有名な一塁手の一人です。
2000年代初頭の最強バッターで、2004年に打率.358、44本塁打、120打点で三冠王を獲得しました。
一塁守備も上手かったですが、それよりも圧倒的な打力で魅せた選手でした。
【野球】ファーストの役割とは?求められる能力を解説!有名な選手は? 【まとめ】
この記事では、ファーストの役割や求められる能力を解説し、最後に有名な一塁手について紹介しました。
ファーストの主な役割は他の野手からの捕球。
しかしながら、求められる能力としては捕球能力よりも打撃能力が重視されます。