平成唯一の三冠王で、ホークスを代表する強打者として活躍した松中信彦氏。
この記事では、松中信彦氏の現役時代の年俸推移と年度別成績、現在の仕事内容について紹介していきます。
松中信彦の現役時代の年俸推移と年度別成績【ダイエー/ソフトバンク】
松中信彦氏の現役時代の年俸推移と年度別成績がこちら。
スクロールできます
年度(満年齢) | チーム | 年俸 | 打撃成績 | 追記事項 |
---|---|---|---|---|
1997(24歳) | ダイエー | 1200万円 | 20試 率.209 0本 6点 OPS.488 | 契約金1億円 |
1998(25歳) | ダイエー | 1300万円 | 34試 率.268 3本 10点 OPS.840 | – |
1999(26歳) | ダイエー | 1500万円 | 126試 率.268 23本 71点 OPS.873 | – |
2000(27歳) | ダイエー | 5000万円 | 130試 率.312 33本 106点 OPS.969 | – |
2001(28歳) | ダイエー | 1億5000万円 | 130試 率.334 36本 122点 OPS1.032 | – |
2002(29歳) | ダイエー | 1億8500万円 | 136試 率.260 28本 83点 OPS.832 | – |
2003(30歳) | ダイエー | 1億5900万円 | 135試 率.324 30本 123点 OPS1.002 | – |
2004(31歳) | ダイエー | 3億2000万円 | 130試 率.358 44本 120点 OPS1.179 | – |
2005(32歳) | ソフトバンク | 3億2000万円 | 132試 率.315 46本 121点 OPS1.075 | – |
2006(33歳) | ソフトバンク | 5億円 | 131試 率.324 19本 76点 OPS.981 | 7年契約1年目 |
2007(34歳) | ソフトバンク | 5億円 | 123試 率.266 15本 68点 OPS.798 | 7年契約2年目 |
2008(35歳) | ソフトバンク | 5億円 | 144試 率.290 25本 92点 OPS.871 | 7年契約3年目 |
2009(36歳) | ソフトバンク | 5億円 | 126試 率.279 23本 80点 OPS.854 | 7年契約4年目 |
2010(37歳) | ソフトバンク | 4億円 | 79試 率.235 11本 35点 OPS.714 | 7年契約5年目 |
2011(38歳) | ソフトバンク | 2億円 | 88試 率.308 12本 36点 OPS.887 | 7年契約6年目 |
2012(39歳) | ソフトバンク | 2億円 | 65試 率.221 4本 13点 OPS.677 | 7年契約7年目 |
2013(40歳) | ソフトバンク | 7000万円 | 9試 率.200 0本 1点 OPS.400 | – |
2014(41歳) | ソフトバンク | 3500万円 | 33試 率.111 0本 4点 OPS.391 | – |
2015(42歳) | ソフトバンク | 3500万円 | 9試 率.067 0本 1点 OPS.192 | – |
平成唯一の三冠王
1996年ドラフト2位(逆指名)で福岡ダイエーホークスに入団した松中信彦氏。
入団3年目の1999年からレギュラーを勝ち取り、2004年には平成唯一となる三冠王を獲得。

特にインコースの捌きは天才的と言われていました。
全盛期は広い福岡ドームが本拠地だったにもかかわらず40本以上のホームランを放っており、当時強打者揃いだったホークス打線の中でも最強クラスの打者だったと言えます。
松中信彦の主な実績
- 首位打者:2回 (2004年、2006年)
- 本塁打王:2回 (2004年、2005年)
- 打点王:3回 (2003年~2005年)
- 最高出塁率:3回 (2004年~2006年)
- 最多安打:1回 (2004年)
- 最優秀選手:2回 (2000年、2004年)
- ベストナイン:5回 (一塁手部門:2000年、2003年、2004年 指名打者部門:2005年 外野手部門:2006年)
- ゴールデングラブ賞:1回 (一塁手部門:2004年)
しかしながら、その後に7年契約を締結してからは期待に応えたとは言い難い結果となってしまいました。



7年契約は年俸変動制で、最後の3年間はダウンでした。
7年契約満了後も42歳まで現役を続けて、2015年に引退。
松中信彦の現役時代の生涯年俸は?
松中信彦氏の現役時代の生涯年俸は42億6400万円です。
項目 | 年俸額(日本円) |
---|---|
ドラフト契約金 | 1億円 |
年俸総額 | 41億6400万円 |
生涯年俸 | 42億6400万円 |
松中信彦の現在の仕事内容は?
松中信彦氏は2015年に現役を引退。
引退後は野球解説者や独立リーグのチームのGMなどを務めました。
松中信彦の引退後の主な活動
- 野球解説者(スポーツライブ+、フジテレビ、福岡放送など)
- 香川オリーブガイナーズのGM兼総監督
- 千葉ロッテマリーンズの臨時打撃コーチ
- 日本ハンドボールリーグの公認アンバサダー
- 日本ハンドボールリーグの理事
- YouTubeへのゲスト出演
現在は野球解説者を務めつつ、2023年7月からは日本ハンドボールリーグの理事にも就任するなど、多方面で活躍しています。