日本人メジャーリーガーの残り試合数は?

元木大介の現役時代の年俸推移と成績!現在の仕事や収入は?

元木大介の現役時代の年俸推移と成績!現在の仕事や収入は?

現役時代は「クセ者」と呼ばれ、チャンスに強いユーティリティープレーヤーとして活躍した元木大介氏。

この記事では、元木大介氏の現役時代の年俸推移と年度別成績、現在の仕事内容や年収について紹介していきます。

目次

元木大介の現役時代の年俸推移と年度別成績【巨人】

元木大介氏の現役時代の年俸推移と年度別成績がこちら。

スクロールできます
年度(満年齢)年俸打撃成績
1991(20歳)840万円一軍出場なし
1992(21歳)860万円34試 率.186 0本 2点
1993(22歳)980万円80試 率.237 4本 15点
1994(23歳)2000万円90試 率.280 4本 25点
1995(24歳)3900万円67試 率.244 3本 25点
1996(25歳)3480万円91試 率.229 9本 35点
1997(26歳)3660万円101試 率.282 9本 32点
1998(27歳)4600万円114試 率.297 9本 55点
1999(28歳)7500万円114試 率.229 6本 34点
2000(29歳)7000万円114試 率.274 5本 29点
2001(30歳)8800万円123試 率.292 9本 39点
2002(31歳)1億2000万円121試 率.257 6本 52点
2003(32歳)1億1200万円60試 率.224 0本 14点
2004(33歳)1億円55試 率.240 2本 13点
2005(34歳)1億円41試 率.305 0本 8点

通算成績:1205試 率.262 66本 378点 891安打

「クセ者」元木

1990年ドラフト1位で読売ジャイアンツに入団した元木大介氏。

アマチュア時代はスラッガーとして鳴らしていたものの、プロ入り後はプレースタイルをガラリと変更。

チャンスに強く、どこでも守れるユーティリティープレーヤーとして巨人を支えました。

元木大介の主な実績
  • オールスターゲーム出場:2回(1998年、1999年)

観察眼に優れた野球IQが高い選手で、今ではほとんど見なくなった隠し玉を得意技としていました。

自身最高年俸は1億2000万円で、巨人がチームの若返りを図っていた2005年オフに戦力外通告を受け、現役を引退。

元木大介の現役時代の生涯年俸は?

元木大介氏の現役時代の生涯年俸は9億5820万円です。

項目年俸額(日本円)
ドラフト契約金9000万円
年俸総額8億6820万円
生涯年俸9億5820万円

元木大介の現在の仕事内容や年収は?

元木大介氏は2005年シーズンをもって現役を引退

引退後は明るいキャラクターを生かし、アワーソングスクリエイティブ所属のタレントに転身。

タレントとして様々なバラエティ番組(クイズ!ヘキサゴンIIなど)や映画にも出演しながら、並行して野球解説者や評論家としても活動し、野球に対する知見を高めていきました。

2019年からは巨人のコーチに復帰。

モグルくん

引退後13年ぶりの球界復帰でした。

元木大介のコーチ歴
  • 2019年:一軍内野守備兼打撃コーチ
  • 2020年~2021年:一軍ヘッドコーチ
  • 2022年:一軍ヘッド兼オフェンスチーフコーチ
  • 2023年:一軍作戦兼内野守備コーチ

コーチ2年目にしてヘッドコーチを務めるなど、優秀なコーチと言われています。

現在の一軍作戦兼内野守備コーチとしての推定年収は2000万円~5000万円

モグルくん

一般のコーチだと2000万円、ヘッド格だと最大5000万円が相場と言われています。

元木大介の現役時代の年俸推移と成績!現在の仕事や収入は?【まとめ】

この記事では、元木大介氏の現役時代の年俸推移と年度別成績、現在の仕事内容や年収について紹介しました。

元木大介氏の現役時代の生涯年俸は9億5820万円です。

引退後は長らくタレントや野球解説者として活動していましたが、現在は巨人の一軍作戦兼内野守備コーチを務めています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次