【DAZNが0円で⁈】CSや日本シリーズを実質無料で見る方法

【2023年】石田健大の年俸推移と成績!FAランクや生涯年俸は?

【2023年】石田健大の年俸推移と成績!FAランクや生涯年俸は?

左の先発やリリーフとしてDeNAの投手陣を支えている石田健大選手。

2023年はFA権を取得しており、FA権行使の行方が気になるピッチャーでもあります。

この記事では、DeNA・石田選手の2023年の年俸額や過去の年俸推移と年度別成績、FAランクや生涯年俸額について紹介していきます。

目次

石田健大の2023年の年俸はいくら?【DeNA】

石田健大選手の2023年の年俸は6200万円です。

【2023年】石田健大は年俸ランキングで何位?

プロ野球全体192位
横浜DeNAベイスターズ18位

DeNA・石田選手の年俸ランキングはプロ野球全体で192位

DeNAのチーム内では18位となっています。

石田健大の年俸推移と年度別成績【DeNA】

石田健大選手の年俸推移と年度別成績がこちら。

スクロールできます
年度(満年齢)年俸成績
2015(23歳)1200万円12試 2勝6敗 防2.89 WHIP1.30
2016(24歳)1800万円25試 9勝4敗 防3.12 WHIP1.07
2017(25歳)4800万円18試 6勝6敗 防3.40 WHIP1.17
2018(26歳)6000万円23試 3勝7敗 防4.97 WHIP1.40
2019(27歳)5800万円40試 4勝1敗 10H 防2.14 WHIP1.12
2020(28歳)7000万円50試 1勝4敗 25H 防2.53 WHIP1.08
2021(29歳)8540万円33試 1勝2敗 2H 防5.73 WHIP1.65
2022(30歳)6490万円15試 7勝4敗 防2.95 WHIP1.13
2023(31歳)6200万円

3度の開幕投手を務めた中心選手

2014年ドラフト2位で横浜DeNAベイスターズに入団した石田健大選手。

2016年には先発として規定投球回に到達し、自己ベストの9勝をあげました。

モグルくん

この年はWHIPが1.07で安定感も抜群でした。

石田健大の主な実績
  • オールスターゲーム出場:1回(2016年)
  • 開幕投手:3回(2017年、2018年、2023年)

2019年以降はリリーフに転向して一定の成功を収めた後、2022年からは先発へ再転向。

2023年は開幕投手を務め、シーズン序盤にはFA権を取得しており、オフに行使するかどうかが注目されています。

FAに関しては後述。

石田健大の生涯年俸額は?

石田健大選手の生涯年俸額は5億5330万円です。

ドラフト契約金7500万円
総年俸額4億7830万円
生涯年俸5億5330万円

石田健大のFAランクは?FA権行使の可能性は?

DeNA・石田選手は2023年4月7日に国内FA権を取得しました。

石田健大のFA権行使の可能性は?

石田選手は、2022年オフに複数年契約を固辞して単年契約を締結していることからも、FA権行使する可能性が比較的高いと言われています。

2023年は防御率3点台後半と特別投球内容が良いわけではありませんが、Cランクで補償がいらないことや左投手で先発も中継ぎもできるところに価値を感じる球団はありそうです。

石田健大のFAランクは?

石田選手のFAの年俸ランクはCランク(球団内日本人年俸ランキング12位)と見られ、他球団が獲得しても補償は必要ありません。

FA年俸ランクは外国人を除いた年俸上位3名がAランク、続く7名がBランク、それ以降はCランク。

【2023年】石田健大の年俸推移と成績!FAランクや生涯年俸は?【まとめ】

この記事では、DeNA・石田選手の2023年の年俸額や過去の年俸推移と年度別成績、FAランクや生涯年俸額について紹介しました。

石田健大選手の2023年の年俸は6200万円、生涯年俸額は5億5330万円です。

石田選手は今年国内FA権を取得しており、もしFA宣言した場合はCランクで補償不要です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次