日本人メジャーリーガーの残り試合数は?

小久保裕紀の現役時代の年俸推移と成績!現在の年収はいくら?

小久保裕紀の現役時代の年俸推移と成績!現在の年収はいくら?

現役時代は稀代のホームランアーチストとして知られていた小久保裕紀氏。

引退後は侍ジャパンの監督をはじめ、ソフトバンクのヘッドコーチや二軍監督を務めながら順調にキャリアを積んでおり、次期一軍監督候補として期待されている人物です。

この記事では、小久保裕紀氏の現役時代の年俸推移と年度別成績、現在の仕事内容や年収について紹介していきます。

目次

小久保裕紀の現役時代の年俸推移と年度別成績【ダイエー/巨人/ソフトバンク】

小久保裕紀氏の現役時代の年俸推移と年度別成績がこちら。

スクロールできます
年度(満年齢)チーム年俸打撃成績追記事項
1994(23歳)ダイエー1200万円78試 率.215 6本 20点 OPS.596契約金1億6000万円
1995(24歳)ダイエー1500万円130試 率.285 28本 76点 OPS.914
1996(25歳)ダイエー5000万円126試 率.247 24本 82点 OPS.785
1997(26歳)ダイエー5000万円135試 率.302 36本 114点 OPS.954
1998(27歳)ダイエー9500万円17試 率.225 2本 11点 OPS.647
1999(28歳)ダイエー8000万円130試 率.234 24本 77点 OPS.773
2000(29歳)ダイエー7600万円125試 率.288 31本 105点 OPS.892
2001(30歳)ダイエー1億8000万円138試 率.290 44本 123点 OPS.964
2002(31歳)ダイエー2億4000万円136試 率.292 32本 89点 OPS.905
2003(32歳)ダイエー2億1000万円一軍出場なしオフに無償トレード
2004(33歳)巨人2億1000万円125試 率.314 41本 96点 OPS1.013
2005(34歳)巨人2億4000万円142試 率.281 34本 87点 OPS.884
2016(35歳)巨人3億円88試 率.256 19本 55点 OPS.782
2007(36歳)ソフトバンク3億円124試 率.277 25本 82点 OPS.8314年契約1年目
2008(37歳)ソフトバンク3億円106試 率.253 20本 56点 OPS.7994年契約2年目
2009(38歳)ソフトバンク3億円144試 率.266 18本 81点 OPS.7624年契約3年目
2010(39歳)ソフトバンク3億円112試 率.279 15本 68点 OPS.7714年契約4年目
2011(40歳)ソフトバンク3億円98試 率.269 10本 48点 OPS.741
2012(41歳)ソフトバンク3億円103試 率.239 4本 34点 OPS.588
成績の太字はリーグ最高

通算成績:2057試 率.273 413本 1304点 OPS.840 2041安打

無償トレードが世間に衝撃を与えたホークスの長距離砲

1993年ドラフト2位(逆指名)で福岡ダイエーホークスに入団した小久保裕紀氏。

入団4年目までにホームラン王と打点王を獲得するなど、ダイエーの看板選手として活躍していたにもかかわらず、2003年オフに無償トレードで巨人に移籍

小久保裕紀の主な実績
  • 本塁打王:1回(1995年)
  • 打点王:1回(1997年)
  • ベストナイン:3回(二塁手として2回:1995年、1997年、一塁手として1回:2011年)
  • ゴールデングラブ賞:3回(二塁手として1回:1995年、一塁手として2回:2010年、2011年)

無償トレードとなった理由は高塚猛球団社長との確執と言われていて、世間に大きな衝撃を与えました。

巨人で見事な復活を遂げた後、FA権を行使して親会社がソフトバンクに変わったホークスへ復帰

ソフトバンク復帰後は6年プレイし、2012年に41歳で現役を引退。

ホークスではもちろんのこと、外様だった巨人でもキャプテンを務めるなど、高いリーダーシップを持った名選手でした。

自身最高年俸は3億円。

小久保裕紀の現役時代の生涯年俸は?

小久保裕紀氏の現役時代の生涯年俸は37億1800万円です。

項目年俸額(日本円)
ドラフト契約金1億6000万円
年俸総額35億5800万円
生涯年俸37億1800万円

小久保裕紀の現在の仕事内容や年収は?

小久保裕紀氏は2012年シーズンをもって現役引退。

2013年にはNHKの野球解説者、西日本新聞社スポーツアドバイザーおよび西日本スポーツ評論家を務め、同年10月から侍ジャパンの初代監督に就任

2017年に侍ジャパン監督を退任後は再びNHKの解説を務め、2021年からヘッドコーチとしてソフトバンクに復帰しました。

小久保裕紀のコーチ歴
  • 2021年:一軍ヘッドコーチ
  • 2022年:二軍監督
  • 2023年:二軍監督

現在はソフトバンクホークス二軍監督を務めており、推定年俸は2000万円とされています。

小久保氏の持つ優れたリーダーシップや練習に対する姿勢は現役時代から高く評価されており、次期一軍監督の筆頭候補とされています。

モグルくん

現一軍監督の藤本監督も、二軍や三軍監督を歴任してからの一軍監督就任でした。

小久保裕紀の現役時代の年俸推移と成績!現在の年収はいくら?【まとめ】

この記事では、小久保裕紀氏の現役時代の年俸推移と年度別成績、現在の仕事内容や年収について紹介しました。

小久保裕紀氏の現役時代の生涯年俸は37億1800万円。

現在はソフトバンクホークスの二軍監督を務めており、推定年俸は2000万円です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次