日本人メジャーリーガーの残り試合数は?

【歴代】日本人プロ野球選手の生涯年俸ランキング!大谷翔平は何位?

日本人プロ野球選手の生涯年俸ランキング!大谷翔平は何位?

成功すれば億を稼げるスポーツ選手の花形・プロ野球選手。

この記事では、日本人プロ野球選手が生涯で稼いだ年俸額ランキングを紹介していきます。

目次

【歴代】日本人プロ野球選手の生涯年俸ランキング【TOP10】

MLB経験選手を含む日本人プロ野球選手の生涯年俸ランキングTOP10がこちら。

長期契約中の選手は保証されている期間分全てを含めた金額での比較です。

順位生涯推定年俸選手名
1位325億4000万円ダルビッシュ有*
2位223億円イチロー
3位204億円田中将大*
4位125億6300万円黒田博樹
5位124億3820万円松井秀喜
6位119億3200万円吉田正尚*
7位112億円鈴木誠也*
8位107億5000万円千賀滉大*
9位92億2300万円松坂大輔
10位86億2400万円福留孝介
選手名の*は現役選手

【NPBのみ】歴代生涯年俸ランキング【TOP10】

NPBのみでプレイしたプロ野球選手の生涯年俸ランキングTOP10がこちら。

順位生涯推定年俸選手名
1位51億2300万円清原和博
2位49億円阿部慎之助
3位48億8000万円岩瀬仁紀
4位46億9240万円金本知憲
5位46億600万円坂本勇人*
6位44億2100万円小笠原道大
7位42億6400万円松中信彦
8位42億500万円菅野智之*
9位40億8400万円柳田悠岐*
10位40億7600万円中村剛也*
選手名の*は現役選手

大谷翔平は圏外だが、2023年オフに一気に抜き去る可能性あり

大谷選手の生涯年俸額は約54億円で、今のところランキング圏外です。

アッキー

それでも清原和博氏が生涯で稼いだ金額より上です。

ただし、大谷選手は2023年オフにFAになります。

MLBでは結果を残している選手がFAになると、長期契約かつ莫大な年俸(総額数百億円規模)をもらうことができます。

報道では最低でも総額400億円、最高で700億円超の契約が見込まれており、そうなると一気にダルビッシュ投手を抜いて歴代1位になります。

大谷選手のFAに関しては、こちらの記事で詳しく解説しています。

MLB経験者が上位を占める

日本人プロ野球選手の生涯年俸ランキングのTOP10には、MLB経験者しかいません

MLBとNPBの間には放映権料の規模に大きな差があり、そこで年俸格差が生じています。

MLBのメジャー最低保証年俸は72万ドル(約1億円)なのに対し、日本の一軍最低保証年俸は1600万円。

2023年の最高年俸額で比較してもMLBの1位が60億円なのに対し、NPBの1位は6億5000円に過ぎません。

これだけの年俸格差があるため、どうしてもMLB経験者が年俸面で有利になるのは仕方のないことです。

近年は年俸高騰が続き、現役選手が多くランクイン

近年のMLBは年俸高騰が続いており、メジャー挑戦する日本人選手が初年度から立て続けに100億円規模の契約を締結しました。

直近では鈴木誠也、吉田正尚、千賀滉大が該当。

これにより、少し前の世代のレジェンド選手(松坂大輔氏など)の生涯年俸を軽々と追い抜いていき、上位にランクインしています。

この傾向は今後も続いていくと思われ、特にこれからMLBに挑戦する選手はどんどん年俸上位に食い込んでいくはずです。

【歴代】日本人プロ野球選手の生涯年俸ランキング!大谷翔平は何位?【まとめ】

この記事では、日本人プロ野球選手が生涯で稼いだ年俸額ランキングを紹介しました。

MLBを含めるとダルビッシュ投手が圧倒的な1位。

NPBのみに限ると、清原和博氏が1位でした。

大谷選手は現在ランキング圏外ですが、2023年オフにFAになるため、その時の契約内容次第では一気に1位になる可能性を秘めています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次