日本人メジャーリーガーの残り試合数は?

【2023年】和田毅の年俸推移!ソフトバンクの年俸や生涯年俸はいくら?

【2023年】和田毅の年俸推移!ソフトバンクの年俸や生涯年俸はいくら?

松坂世代の最後の1人、ソフトバンクホークス・和田毅投手。

40歳を過ぎてもキレのあるストレートで押していくスタイルは、まさに衰え知らず。

そんな和田投手のキャリアは20年を超えていて、生涯年俸はいくら?と気になる方が多いようです。

そこでこの記事では、ソフトバンク・和田投手の2023年の年俸や年俸推移、メジャー時代を含めた生涯年俸について紹介していきます。

目次

和田毅の2023年の年俸はいくら?

ソフトバンクホークス・和田毅投手の2023年の年俸は1億6500万円です。

モグルくん

2023年もバリバリのローテーション投手として投げています。

和田毅の年俸推移【ソフトバンク/メジャー】

ソフトバンクホークス・和田毅投手の年俸推移がこちら。

スクロールできます
年度(年齢)所属年俸特記事項
2003(23歳)ダイエー1500万円契約金1億円
2004(24歳)ダイエー8000万円
2005(25歳)ソフトバンク9500万円
2006(26歳)ソフトバンク1億4500万円
2007(27歳)ソフトバンク2億円
2008(28歳)ソフトバンク2億2000万円
2009(29歳)ソフトバンク2億3000万円
2010(30歳)ソフトバンク2億1000万円
2011(31歳)ソフトバンク3億3000万円海外FA権行使
2012(32歳)ボルチモア・オリオールズ$3,940,000(4.7億円)2年契約1年目
2013(33歳)ボルチモア・オリオールズ$4,200,000(5億円)2年契約2年目
オフに自由契約
2014(34歳)シカゴ・カブス$183,060(2200万円)マイナー契約スタート
2015(35歳)シカゴ・カブス$4,000,000(4.8億円)オフに自由契約
2016(36歳)ソフトバンク4億円3年契約1年目
2017(37歳)ソフトバンク4億円3年契約2年目
2018(38歳)ソフトバンク4億円3年契約3年目
2019(39歳)ソフトバンク1億円
2020(40歳)ソフトバンク1億円
2021(41歳)ソフトバンク1億5000万円2年契約1年目
2022(42歳)ソフトバンク1億5000万円2年契約2年目
2023(43歳)ソフトバンク1億6500万円
1ドル120円換算、spotrac参照

最後のダイエー戦士

和田投手は2002年の自由獲得枠で福岡ダイエーホークスに入団。

和田投手は、現役で唯一のダイエーホークス経験者です。

1年目から大活躍し、新人王を獲得。

14勝5敗 防御率3.38

以降、毎年安定した成績をあげていった和田投手。

16勝5敗で防御率1.51という驚異的な成績を収めた2011年オフには、海外FA権を行使

ボルチモア・オリオールズと2年総額814万ドルの契約で合意しました。

MLB挑戦は苦難の連続だった

年度チーム実績契約
2012年オリオールズ登板なし
※トミー・ジョン手術
メジャー
2013年オリオールズ登板なし
※リハビリとマイナー調整
メジャー
2014年カブス4勝4敗、防御率3.25マイナー→メジャー
2015年カブス1勝1敗、防御率3.62メジャー
和田投手のMLBでの苦難

オリオールズでは怪我に悩まされ、1年目の2012年にトミー・ジョン手術を受けることに。

2年目にマイナーで復帰したものの調子が上がらず、結局オリオールズではメジャーの舞台で投げられませんでした

結局、オリオールズの2年契約は手術とリハビリで終了し、2014年はシカゴ・カブスとマイナー契約を締結。

アッキー

怪我明けということと年齢もあり、メジャー契約は難しかったようです。

2014年の和田投手は、カブスのマイナーで実力を発揮。

6月下旬にメジャー契約を勝ち取り、7月下旬からはローテーション投手として4勝4敗、防御率3.25の成績を収めました。

オフには1年400万ドルでカブスとの再契約を勝ち取りました。

モグルくん

メジャーでの投球が認められて勝ち取った契約なので、すごいですよね!

そんな中、期待して迎えた2015年は怪我に見舞われた年となりました。

要所で良い投球を見せたもののシーズンオフにFAとなり、2016年からソフトバンクホークスに復帰しました。

和田毅はMLBの年金をもらえるか?

和田投手はMLBプレイ歴2年、メジャー登録日数は1年145日(1.75年分換算)です。

MLBの年金の受給資格としてはメジャー登録日数が43日以上あればいいため、和田投手は年金の受給資格があります

和田投手は1.75年分の年金受給が可能で、62歳から毎年40,250ドル(483万円)を受け取ることができます。

メジャーリーグ年金の内容や計算方法は、こちらの記事で詳しく解説しています。

和田毅の生涯年俸はいくら?

ソフトバンクホークス・和田毅投手の生涯年俸は49億6200万円です。

NPB契約金1億円
NPB総年俸額33億9000万円
MLB契約金+年俸額14億7200万円
生涯年俸(日本円)49億6200万円
1ドル120円換算

【2023年】和田毅の年俸推移!ソフトバンクの年俸や生涯年俸はいくら?【まとめ】

この記事では、ソフトバンクホークス・和田投手の2023年の年俸や年俸推移、メジャー時代を含めた生涯年俸について紹介してきました。

和田投手の2023年の年俸は1億6500万円。

生涯年俸は、メジャー時代を合わせて50億円近い金額を稼いでいます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次