2023年はシーズン前に怪我があったものの、カブスで順調に試合に出場している鈴木誠也選手。
メジャー挑戦で一気に高い年俸を手にしたことで、一体いくらもらってるの?と気になる方が多いようです。
この記事では、鈴木誠也の2023年の年俸額や過去の年俸推移、2024年以降の年俸について紹介していきます。
鈴木誠也の2023年の年俸額は?
カブス・鈴木誠也選手の2023年の年俸は1,700万ドル(約20.4億円)です。※1ドル120円換算

日本だと絶対1年では稼げない金額ですね。
現在カブスとの5年契約の2年目で、2026年まで契約が保証されています。(内容や金額は後述)
鈴木誠也の年俸推移
鈴木誠也選手の広島東洋カープ時代からの年俸推移がこちら。
年度(年齢) | 所属 | 年俸 | 差額 |
---|---|---|---|
2013(19歳) | 広島 | 600万円 | ー |
2014(20歳) | 広島 | 650万円 | +50万円 |
2015(21歳) | 広島 | 900万円 | +250万円 |
2016(22歳) | 広島 | 1,700万円 | +800万円 |
2017(23歳) | 広島 | 6,000万円 | +4,300万円 |
2018(24歳) | 広島 | 9,000万円 | +3,000万円 |
2019(25歳) | 広島 | 1.6億円 | +7,000万円 |
2020(26歳) | 広島 | 2.8億円 | +1.2億円 |
2021(27歳) | 広島 | 3.1億円 | +3,000万円 |
2022(28歳) | カブス | $7,000,000(約8.4億円) | +5.3億円 |
2023(29歳) | カブス | $17,000,000(約20.4億円) | +12億円 |
鈴木誠也はこれまで年俸が下がったことがない
鈴木誠也選手の広島カープ1年目の年俸は600万円。
そこから金額の大小はあれど、ずっと年俸が上がり続けています。
どんな選手でも調子を崩したり怪我したりする年はあるはずなので、いかに鈴木選手が安定しているのかが分かります。
ちなみに2023年時点の約20.4億円は、1年目の600万円と比較すると、実に340倍になります。
鈴木誠也がカープにもたらした利益
2016年~18年のカープのリーグ3連覇に大きく貢献するなど、鈴木選手は近年のカープにおいて一番の貢献者です。
このように野球でも貢献した鈴木選手ですが、お金でも貢献しました。
それが、17.4億円にのぼるポスティングの譲渡金です。
ポスティングの譲渡金は昔でこそ青天井でしたが、約24億円の上限付きへの変更を経て、現在は選手の契約額との連動制になっています。



松坂投手やダルビッシュ投手などの有望な選手に対する譲渡金高騰に対して、MLB側の反発があったと言われています。
昔に比べると譲渡金額は減ったものの、それでもカープにとってはかなり大きな臨時収入であったに違いありません。


MLB挑戦で跳ね上がった年俸
ポスティングでのMLB移籍によって、カープだけでなく鈴木誠也選手自身の財布も潤いました。
MLB移籍によって、5年総額8,500万ドル(102億円)の契約を締結。
2022年は、年俸が前年比5.3億円アップの約8.4億円まで上昇。
加えて、契約金が500万ドル(約6億円)なので、2022年はトータルで14.4億円を手にしました。
2023年にはさらに年俸が跳ね上がり、1,700万ドル(約20.4億円)。
鈴木選手は、2026年まで約20億円級の収入が続くことになります。
ちなみに大谷選手の2023年年俸は3,000万ドル。
FA後の2024年はさらに増えると言われていて、MLBの年俸ランキング1位になるとも言われています。





上には上がいるんですね…
2024年以降の鈴木誠也の年俸はどうなる?
先述の通り、鈴木誠也選手は2022年から26年までの5年契約を締結しているので、2026年までの年俸が保証されています。
5年契約の内容がこちら。
年度(年齢) | 年俸 |
---|---|
2022(28歳) | $7,000,000(約8.4億円) |
2023(29歳) | $17,000,000(約20.4億円) |
2024(30歳) | $20,000,000(約24億円) |
2025(31歳) | $18,000,000(約21.6億円) |
2026(32歳) | $18,000,000(約21.6億円) |
2024年で自身最高年俸の2,000万ドル(約24億円)に到達します。
これは2023年のMLB年俸ランキングに当てはめると44位に相当します。



24億円ももらって44位に過ぎないところが、メジャーリーグの末恐ろしいところですよね。
MLBがそこまで高い年俸を払える理由は、放映権料が日本とは桁違いのためです。
詳しくはこちらの記事で解説しています。


鈴木誠也の生涯獲得年俸はいくら?
鈴木誠也選手が、2026年までに鈴木選手が稼ぐことになる生涯獲得年俸額は約112億円。
- NPB:9億3,850万円+契約金6,000万円(合計約10億円)
- MLB:8,500万ドル(約102億円)



半分が手取りとしても約56億円残るので、この時点でもう一生安泰ですね。
2026年、32歳のオフにFAになる鈴木誠也選手。
32歳はまだまだ若いので、そこから更にMLBで高額契約を得ることができるか、今後の活躍が楽しみです。
【2023年】鈴木誠也の年俸推移!2024年以降の年俸や生涯獲得年俸額は?【まとめ】
この記事では、鈴木誠也の2023年の年俸額や過去の年俸推移、2024年以降の年俸について紹介してきました。
鈴木誠也選手の2023年の年俸額は1700万ドル(約20.4億円)です。
プロ1年目から常に年俸が上昇し続けている鈴木選手は、MLBで更に年俸が上昇。
2026年まで20億円規模の高額年俸が保証されています。

