【DAZNが0円で⁈】プロ野球を実質無料で見る方法

【プロ野球】沢村賞とは?選考基準を解説!サイヤング賞との違いは?

【プロ野球】沢村賞とは?選考基準を解説!サイヤング賞との違いは?

プロ野球において、投手の賞の中で最も名誉ある賞と言われる沢村賞。

アメリカの投手の賞ではサイヤング賞が有名ですが、沢村賞とは何が違うのでしょうか?

この記事では、沢村賞の選考基準やサイヤング賞との違いについて解説し、最後に歴代の沢村賞受賞者を紹介していきます。

目次

【プロ野球】沢村賞とは?

沢村賞とは、その年最高の先発完投型投手に贈られる特別賞のことです。

モグルくん

両リーグから基本的に1名(例外として2名の年もあり)が選出。ふさわしい投手がいない場合は「該当者なし」となります。

沢村賞は1947年に創設され、受賞者は記念の金杯と副賞300万円が贈呈されます。

長らく受賞対象者はセ・リーグの投手のみでしたが、1989年からはパ・リーグの投手も受賞対象になりました。

沢村賞の由来

沢村賞の正式名称は「沢村栄治賞」

沢村栄治さんはプロ野球黎明期の巨人で大活躍した伝説的な投手でしたが、第二次世界大戦末期の1944年に戦死。

1947年、沢村栄治さんの功績を讃え、かつて着けていた背番号14が巨人で永久欠番になったと共に、「沢村栄治賞(沢村賞)」が設立されました。

【プロ野球】沢村賞の選考基準や選出方法は?

沢村賞は「先発完投型」の投手を表彰するもので、特に完投を重視した厳しい選考基準が設けられています。

沢村賞の選考基準となる7項目

沢村賞を受賞するには、先発投手として一流の成績を残した上で、更にこれら7つの基準をなるべく多くクリアする必要があります。

  • 先発登板数:25試合以上
  • 完投数:10以上
  • 勝利数:15勝以上
  • 勝率:6割以上
  • 投球回数:200イニング以上
  • 奪三振:150個以上
  • 防御率:2.50以下

これらの基準はあくまで目安で、絶対全てをクリアする必要はありません

モグルくん

むしろ基準が厳しすぎて、過去の受賞者も全部クリアしての受賞者の方が少ないです。

2018年以降はQS率も加味される

近年は投手の運用方針が大幅に変化してきており、全てのチームが投手分業制を採用

投手分業制とは、投手の負担軽減を目的に、役割を先発・中継ぎ・抑えに分けること。

さらに先発は100球前後で交代という考えも浸透してきており、先発完投はほとんど見られなくなってきました。

これらの背景から、クオリティスタート(QS)達成率が一定以上という補足項目が付け加えられました。

ただし、一般的にQSは「6回3自責点以内」を指しますが、沢村賞のQSは「7回3自責点以内」と独自の基準になっています。

モグルくん

独自のQS基準からも、先発は1イニングでも多く投げてほしいという意図が感じられます。

沢村賞の選出方法は?

沢村賞はプロ野球の投手OBで構成される「選考委員会」によって選出されます。

選出方法は基本的には話し合い、もし意見が割れた場合は多数決で決定されます。

選考委員会は近年、下記の5名で構成されていました。

  • 堀内恒夫(委員長)
  • 山田久志
  • 平松政次
  • 村田兆治
  • 北別府学

北別府氏と村田氏が死去されており、現在の選考委員会には3名のみ残っている状況。

2023年からは、過去に選考委員を務めた工藤公康氏や斎藤雅樹氏など、比較的若い投手OBが代わりに選考委員に入るものと思われます。

沢村賞とサイヤング賞の違いは?

アメリカ版の沢村賞と言えば「サイヤング賞」。

サイヤング賞と沢村賞は一見似ているものの、明確な違いがあるので紹介していきます。

サイヤング賞とは?

サイヤング賞とは、MLBの各リーグでその年最も優れた投手に贈られる賞です。

最も優れた「投手」というのがポイントで、サイヤング賞は先発からリリーフまで全ての投手が受賞対象になります。

過去にはクローザーが受賞したこともあり、直近では2003年に55セーブをあげたエリック・ガニエ投手が該当。

アッキー

とはいえ、先発投手が大多数を占めるのは間違いありませんが…

沢村賞とサイヤング賞の違いを一覧表にまとめた

比較項目沢村賞サイヤング賞
受賞人数該当者なし~1人(例外的に2名の場合も)両リーグから1人ずつ、合計2人
選出方法5名の選考委員による話し合い、多数決全米野球記者協会所属の記者60人による投票
選出範囲先発完投型のみ先発・中継ぎ・抑え
選出基準先発完投を重視した7基準をクリアする必要とにかく成績重視

沢村賞とサイヤング賞の大きな違いは、その選出方法にあります。

沢村賞は話し合いであるのに対し、サイヤング賞は総勢60人による投票によって決定されます。

これにより、サイヤング賞受賞者(1位)以下の投票結果も公表され、この得票順位を契約の出来高ボーナスに設定している選手もいます。

モグルくん

サイヤング賞受賞で1000万ドル、2位なら500ドル、3位なら250ドルのような形。

【歴代】沢村賞受賞者一覧

歴代の沢村賞受賞者一覧です。

年度受賞者(所属チーム)登板完投勝利勝率投球回奪三振防御率
1947別所昭(南海)554730.612448.11911.86
1948中尾碩志(巨人)472527.6923431871.84
1949藤本英雄(巨人)392924.7742881371.94
1950真田重男(松竹)612839.765395.21913.05
1951杉下茂(名古屋)581528.683290.11472.35
1952杉下茂(名古屋)612532.696355.21602.33
1953大友工(巨人)432227.818281.11731.85
1954杉下茂(中日)632732.727395.12731.39
1955別所毅彦(巨人)501723.7423121521.33
1956金田正一(国鉄)682425.556367.13161.74
1957金田正一(国鉄)612528.6363533061.63
1958金田正一(国鉄)562231.689332.13111.30
1959村山実(大阪)541918.643295.12941.19
1960堀本律雄(巨人)692629.617364.22102.00
1961権藤博(中日)693235.648429.13101.70
1962小山正明(阪神)472627.711352.22701.66
1963伊藤芳明(巨人)391819.704236.11661.90
1964バッキー(阪神)462429.763353.12001.89
1965村山実(阪神)392625.658307.22051.96
1966村山実(阪神)382424.727290.12071.55
1966堀内恒夫(巨人)331416.8891811171.39
1967小川健太郎(中日)551629.707279.21782.51
1968江夏豊(阪神)492625.6763294012.13
1969高橋一三(巨人)451922.8152562212.21
1970平松政次(大洋)512325.568332.21821.95
1971該当者なし
1972堀内恒夫(巨人)482626.7433122032.91
1973高橋一三(巨人)452423.639306.12382.21
1974星野仙一(中日)49715.6251881372.87
1975外木場義郎(広島)411720.6062871932.95
1976池谷公二郎(広島)511820.571290.12073.26
1977小林繁(巨人)421118.692216.11552.92
1978松岡弘(ヤクルト)431116.593199.11193.75
1979小林繁(阪神)371722.710273.22002.89
1980該当者なし
1981西本聖(巨人)341418.600257.21262.58
1982北別府学(広島)361920.714267.11842.43
1983遠藤一彦(大洋)361618.667238.11862.87
1984該当者なし
1985小松辰雄(中日)331417.680210.11722.65
1986北別府学(広島)301718.8182301232.43
1987桑田真澄(巨人)281415.714207.21512.17
1988大野豊(広島)241413.6501851831.70
1989斎藤雅樹(巨人)302120.7412451821.62
1990野茂英雄(近鉄)292118.6922352872.91
1991佐々岡真司(広島)331317.6542402132.44
1992石井丈裕(西武)27815.833148.11231.94
1993今中慎二(中日)311417.7082492472.20
1994山本昌広(中日)291419.7042141483.49
1995斎藤雅樹(巨人)281618.6432131872.70
1996斎藤雅樹(巨人)25816.8001871582.36
1997西口文也(西武)321015.750207.21923.12
1998川崎憲次郎(ヤクルト)29917.630204.1943.04
1999上原浩治(巨人)251220.833197.21792.09
2000該当者なし
2001松坂大輔(西武)331215.500240.12143.60
2002上原浩治(巨人)26817.7732041822.60
2003井川慶(阪神)29820.8002061792.80
2003斉藤和巳(ダイエー)26520.8701941602.83
2004川上憲伸(中日)27517.708192.11763.32
2005杉内俊哉(ソフトバンク)26818.818196.22182.11
2006斉藤和巳(ソフトバンク)26818.7832012051.75
2007ダルビッシュ有(日本ハム)261215.750207.22101.82
2008岩隈久志(楽天)28521.840201.21591.87
2009涌井秀章(西武)271116.727211.21992.30
2010前田健太(広島)28615.652215.21742.21
2011田中将大(楽天)271419.792226.12411.27
2012攝津正(ソフトバンク)27317.773193.11531.91
2013田中将大(楽天)288241.002121831.27
2014金子千尋(オリックス)26416.7621911991.98
2015前田健太(広島)29515.652206.11752.09
2016ジョンソン(広島)26315.682180.11412.15
2017菅野智之(巨人)25617.773187.11711.59
2018菅野智之(巨人)281015.6522022002.14
2019該当者なし
2020大野雄大(中日)201011.647148.21481.82
2021山本由伸(オリックス)26618.783193.22061.39
2022山本由伸(オリックス)26415.7501932051.68

歴代最多受賞者は?

歴代最多受賞者は3回受賞の杉下茂、金田正一、村山実、斎藤雅樹の4名

山本由伸投手は現在2年連続受賞中。

2023年も沢村賞を受賞して、歴代最多受賞者に名を連ねてからメジャーに行く可能性は十分にあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次